- Home
- 過去の記事一覧
タグ:あり方
-
村松大輔氏【数学・能力開発塾 開華】「新時代の寺子屋」から世界に羽ばたく人材を
「新時代の寺子屋」から世界に羽ばたく人材を 群馬県を本拠地に、設立2年9か月で生徒数180名を数え、38小学校・27中学校・12高校から生徒が集まる学習塾がある。塾生は勉学のみならず、スポーツや芸術の分野でも目… -
吉岡國男氏【吉岡産業】「負の遺産」を「富の遺産」にすべく飽くなき挑戦
「負の遺産」を「富の遺産」にすべく飽くなき挑戦 「PB530」というリサイクルシステムをご存じだろうか。「プラスチック ブレンド ゴミ ゼロ」。従来のプラスチックリサイクルは、種類が多いため、分別に手間がかかっ… -
須田憲和氏【元気な日本をつくる会】「元気な日本」のために知恵を出し合おう
「元気な日本」のために知恵を出し合おう 日本を取り巻く環境が劇的に変化している中、各自治体には特徴を活かした魅力あふれる地方のあり方を築くこと、つまり「地方創生」が求められている。若者も高齢者も豊かな生活を送る… -
中川ちょうぞう氏 新たな発想で行財政改革や自治体再生を
新たな発想で行財政改革や自治体再生を 松下政経塾で、志と覚悟を自得し、幸之助翁が唱えた観光立国論や無税国家(無税都市)構想などを学んだことが、自治体経営者としての原点になった、と兵庫県加西市長(2期)、大阪… -
高津玉枝氏【福市】愛情と洗練された感覚で、フェアトレードを広めたい
愛情と洗練された感覚で、フェアトレードを広めたい 発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に取引することで、生産者の持続的な生活向上を支える「フェアトレード」。日本でまだ認知度が低かった2000年にフェアトレ… -
小笠原恭子氏【グランディーユ】障がい者に、働く喜びと責任感が持てる環境づくりを
障がい者に、働く喜びと責任感が持てる環境づくりを 小笠原恭子氏 株式会社グランディーユ 代表取締役 行動する人がいないなら、組織を作ろう 株式会社 シーエフエス 代表取締役 藤岡俊雄(以下、藤岡): 事業内… -
辻正矩氏 藤田美保氏【箕面こどもの森学園】子どもたちが自らの考えで判断し、 行動していくことができる自立した人間に育ってほしい
なぜ私は学校を創ろうと思ったのか NPO法人 箕面こどもの森学園 学園長 代表理事 辻 正矩 氏 2004年、大阪府箕面市に、市民が創るオルタナティブ・スクール(学校教育法に属さない非正規の学校)「わくわ… -
金井光一氏【チャレンジド・コミュニティ】チャレンジドの自立・参加・協働で魅力的な地域社会づくり
チャレンジドの自立・参加・協働で魅力的な地域社会づくり 金井光一氏 特定非営利活動法人チャレンジド・コミュニティ理事長 / 有限会社コパン 代表取締役【対談】有限会社 アップライジング 代表取締役 斎藤幸一氏 斎藤幸… -
ソーシャルビジネス・企業・NPO・ 行政をつなぎ、ネットワークの力で社会を変える 施治安氏
ソーシャルビジネス、企業、NPO、行政をつなぎ、ネットワークの力で社会を変える 台湾国籍の華僑三世として大阪市に生まれた、施 治安(せ はるやす)氏(株式会社 遊企画 代表取締役)。在日外国人という立場で、早くから社会… -
元零戦パイロット 原田要氏の人生観、死生観~戦争を止めるのはお母さんたちだ~
元零戦パイロット 原田要の人生観、死生観~戦争を止めるのはお母さんたちだ~ 元零戦搭乗員/零戦パイロット 原田要氏 「戦争の体験者は80歳から90歳。私たちが生きているうちに戦争の真実を伝えて欲しい」と訴えるのは、元…